東住吉区の”一人ひとりと向き合う”地域密着型の学習塾

お問い合わせはこちらから080-5303-4109

受付時間:9:00~21:00(月曜~金曜)

お問い合わせはこちらから

メール

Cs-1について

塾長挨拶

cs_07“東住吉区で40年。お子さま一人ひとりと、とことん向き合う――少人数制・地域密着型の『学び舎』へようこそ。”

塾長 久保 和子

お子さまの豊かな成長と、自信に満ちた「笑顔」を引き出したい――。
そんな思いで指導を始めてから、気づけば40年が経ちました。
今では、かつての卒業生たちが親となり、そのお子さまが通ってくれる時代になりました。

児童期・青年期は、身体も心も大きく成長し、自立心や社会性を身につける、人格形成の土台となる大切な時期です。
私たちは、その時期にお子さまに関わる大人としての責任と喜びを胸に、日々真剣に指導と向き合っています。

Cs-1では、学ぶことの大切さ、理解することの楽しさ、そして物事に真剣に取り組む姿勢を伝えていきたいと考えています。
また、「10年後のお子さまの姿」を見据え、学びを通じて人格の土台を育てることを大切にしています。

努力の大切さを知り、小さな達成を積み重ねていく中で、自信が芽生える。
その自信が、自分の中に眠る可能性に気づく力となり、やがて「自己肯定感」という大きな力に育っていきます。
たとえ挫折しても、心が折れることなく前を向いて進んでいける――。
そんなたくましい人間に成長していく、その一助となれることを、心から願っています。

大手塾では実現できない、きめ細やかな指導と“とことん向き合う姿勢”。
地域密着型・少人数制の「学び舎」として、今後も地域に貢献してまいります。

 

Cs-1に込めた想い

Cs-1(シーズワン)は、未来を生き抜く子どもたちに必要な力を育てる学びの場です。
この名前には、私たちの教育に対する強い想いが込められています。

 

  • C に込めた3つの力
    ・Curiosity(好奇心):知りたい!やってみたい!という気持ちがすべての原動力
    ・Challenge(挑戦):失敗を恐れず、新しいことにどんどん挑戦しよう
    ・Creativity(創造力):自分のアイデアや工夫で、未来を切りひらく力
  • s に込めた3つの願い
    ・student(生徒):主役は子どもたち。一人ひとりの成長を大切にします
    ・skill(スキル):勉強だけでなく、これからの時代に必要な力を育てます
    ・success(成功):自信をもって、自分の道を切りひらいていけるように
  • 1 に込めた3つの未来
    ・No.1(1番を目指す):夢に向かって全力で努力する心
    ・Only one(唯一無二):自分にしかない個性や魅力を大切に
    ・First step(一歩目):すべては、最初の一歩から始まります

 

Cs-1は、子どもたちの可能性を信じ、
「学ぶって楽しい!」と思える場所を目指します。

 

Cs-1はこんな学習塾です

 

地元中学に特化した、定期テスト対策授業

p03

中学生コースは、白鷺中学・東住吉中学(田辺中学・中野中学)に特化しています。

学校ごとに授業の進度や教材、配布プリント、テスト範囲・日程・難易度はすべて異なります。
しかし、大手塾では複数の中学の生徒が一緒に授業を受けるため、「今、学校で習っている内容」と授業内容が合わず、本当に必要な単元の指導が受けられないことがあります。

このズレを補うために、大手では「先取り授業」という方法をとることがありますが、それが必ずしもお子さまに合った学習とは限りません。

Cs-1では、地元の単一中学校に合わせた授業を行うことで、
・学校の進度や内容にぴったり合わせた学習
・その学校に対応した定期テスト対策
が可能です。

その結果、無理なく・ムダなく、リアルタイムで学び、確かな実力を身につけていくことができます。

 

ひとクラス最大10名まで。だからこそ、しっかり見守れる

ただ教えるだけなら、大人数でも可能です。
しかしCs-1では、**お子さま一人ひとりの「つまずき」や「理解度」**にしっかり目を向けるため、1クラス10名までの少人数制を採用しています。

授業中の表情やしぐさ、ちょっとした反応からも理解度を見極め、必要に応じてサポートできるのが、少人数クラスの強みです。

さらに必要があれば、クラスに補助講師を配置し、個別指導に近いレベルの丁寧な授業を行います。
大手塾では難しい、一人ひとりに合わせたカリキュラム提案や対応も可能です。

お子さまの「今」にぴったりの指導で、着実な成長をサポートします。

 

学生アルバイトではないベテランのトッププロ専任講師

cs_09学生アルバイト講師が担当することはありません。
10年以上指導してきた確かな知識と豊かな経験を持った専任講師が直接お子様の授業を担当します。分かり易い授業であるのは当然で、厳しくもあり、面白く楽しい、活気溢れる授業を展開します。責任を持ってお子様をお預かりし、人格形成しながら成績を伸ばしていきます。
(写真は教室長の中川 貴嗣先生です )

一斉授業 ➕ 個人別フォローで、確かな理解とやる気をサポート

授業の前半で新しい単元の解説や必須問題演習を一斉授業形式で行い、学力の土台をしっかり固めます。
後半は、一人ひとりの理解度やモチベーションに合わせた個別フォローを実施。最適なカリキュラムを提案し、それぞれの「伸び」と「頑張り」をきめ細かく支えます。

ただ「やる気を出させる」だけではなく、
お子さま自身が前向きに取り組みたくなる――「その気」にさせる指導を大切にしています。

 

独自のスパイラル学習カリキュラムで着実に力を伸ばす

cs_10

長年の指導経験から生まれた、Cs-1オリジナルのスパイラル学習カリキュラムで、段階的かつ体系的に理解を深めていきます。

さらに、学習をサポートするために、
・「Cs-1 英語覚えるノート」
・「Cs-1 数学K・Y・K(『コ』れを『ヤ』ったら『カ』んぺきだ)」

などのオリジナル教材も活用し、効率よく定着を図ります。

 

ご家庭とともに育む、「勉強ができる」だけでなく「自律」する力 〜共育(きょういく)を目指して〜

近年、「よい学校へ進学し、大企業に就職する」という学力至上主義だけでは、社会で通用しにくくなっています。

Cs-1では、「10年後のお子さまの人格形成」を見据え、明るい未来に向かって日々指導にあたっています。

また、塾だけでなくご家庭とも密に連携し、コミュニケーションと情報共有を大切にすることで、
**二方向からお子さまを支え合う「共育(きょういく)」**を実践しています。

 

無断欠席・遅刻・退室時にメール連絡

お子さまの安全を第一に考え、連絡のない欠席や遅刻があった場合は、必ず保護者様へ確認のメールをお送りしています。
また、夜間の中学生の退室時にもメールでご連絡し、安心をお届けします。

さらに、大阪府の防災・防犯情報メールを受信し、周辺の安全状況を常に把握。
安心して集中して学習できる環境づくりに努めています。

 

自習室の無料開放&テスト対策期間の無料補習

教室が開いている時間はいつでも、自習室を無料で開放しています。
テスト期間や受験前に集中して勉強したいとき、家ではなかなか集中できないお子さまにとって、最適な学習環境を提供しています。

また、テスト前は通塾回数や時間が大幅に増えますが、追加料金は一切いただいておりませんのでご安心ください。

ページ上部へ戻る